今回はとうとうあの人が変身します✨
- ストーリー
- 感想
- 今回の気になる所
○ストーリー
赤石の演説を受けて、国民にバイスタンプ押印の義務化が決定した。赤石の国民を守りたいという言葉に納得はしていない中、大二はフェニックスとして仕事をしていた。
ウィークエンドでは玉置が自分も入れて欲しいとやってくる。しかし、牛島に普通の人間ではダメだと拒否されてしまいむきになる。
スタンプの押印に納得がいかないさくらに真澄は戸惑う人々であふれる街を偵察するよう言われさくらと花で向かうが、そんな二人の前にベイルが現れた。
元太の居場所を教えろ、というベイルの前でさくらはジャンヌに変身する。花も銃で応戦するが、ベイルは花をかばって戦いに割って入った玉置を拉致してしまう。
さくらと花はしあわせ湯に向かい一輝とバイスに玉置が拐われたことを話す。
そこに元太が自分のせいだとやってくる。自分の悪魔だから自分で倒すという元太の元に光が説明にやってくる。
実はこれは死んだと見せかけた赤石の居所を探るためウィークエンドが仕掛けた作戦だった。玉置はウィークエンドに加入するための試験としてGPS付きのウィークエンドライバーとバイスタンプを持って自ら人質になったらしい。
事情を聞いた一輝らは責任を感じる元太を説得し、玉置が拉致された場所へと向かう。
一方、赤石はバイスタンプ押印を加速させるため、ギフジュニアを放出させる。ギフジュニアの出現に大二はホーリーライブに変身し、一人で大量のギフジュニアと戦う。その間にも赤石はギフテモスをも出動させる。
玉置を拘束するベイルと対峙した一輝とさくらはライダーに変身。
しかし、リバイとバイスはもちろん、ジャンヌの攻撃さえコピーしているベイルにはまったく通用しない。リバイはバイスを吸収しリバイスにチェンジする。
しかし、そこへギフデモスが乱入する。
何かを伝えようとしているのを感じギフデモスから朱美を分離しようと攻撃を放つリバイスだったが失敗する。しかし、朱美の意識はわずかに残されており「ギフを倒すにはギフの力が必要、私を使って」とリバイスに囁くが、その後の攻撃でリバイスは変身解除に追い込まれる。
ジャンヌもベイルの攻撃で変身を解除してしまう。
さくらにとどめを刺そうとするベイルを止めようと、玉置がウィークエンドライバーで変身を試みる。しかし、ベイルに見抜かれバイスタンプを奪われていた。万事休すと思われたその時、花が現れた。
花は玉置の腰から外れたウィークエンドライバーを装着すると、クインビーバイスタンプを装填。仮面ライダーアギレラに変身する。
ライダーアギレラは攻撃データを持たないベイルを圧倒する。さすがのベイルも逃走してしまう。
ギフジュニアを一掃したホーリーライブの前に新たな敵ヘルギフテリアンが現れた。
ホーリーライブの攻撃で受けた傷を瞬く間に修復するヘルギフテリアンは異次元の速さでホーリーライブを圧倒し簡単に変身解除に追い込んでしまう。
無事ウィークエンドの試験に合格した花と玉置。玉置も合格したことに驚く光にベイルから赤石の潜伏先を聞き出していたことをさくらから伝えられる。
完敗に絶望する大二の耳にライダーでもギフにはかなわないという人々の声が響いてきた。何かを悟ったような大二はバイスタンプを打ちたいという市民を自ら案内する。
そのころ一輝はしあわせ湯に移ってきた狩崎にその思いを告げる。
「狩崎さん、朱美さんを救いたいんです」
👿ザツ魔👿
— 仮面ライダーリバイス (@toei_revice50) 2022年5月21日
明日朝9時、リバイス第36話放送デビル〜😆
赤石が煽る恐怖…五十嵐家とその周囲へ向かうベイルの魔の手😱💥
その時、かつては悪に手を染めたアイツが覚悟を決める‼️‼️https://t.co/PGgoOy9Vxq#仮面ライダーリバイス pic.twitter.com/Oamwv09fJo
本日もご視聴ありがとうございました。番組終了後は仮面ライダーWEBで今日の話数の振り返りや、シリーズ最新情報を是非
— 仮面ライダー公式 (@HKR20_official) 2022年5月22日
🐝👩
最新情報https://t.co/OonEqKJ09h#仮面ライダーリバイス #nitiasa pic.twitter.com/Ur4mDoQtVi
○感想
今回は久しぶりのパパさんが登場でした🎵
純平さんの記憶があるため服装も落ち着いた感じで前よりもだいぶ、しっかりとしていて頼りになりそうな雰囲気です🌸
ただ、ギフ復活の為心臓の痛みがあるみたいです。
今の状態では、戦うのは難しそうですね😣
今回は何と言っても花ちゃんの変身ですね✨
予告から玉置君が変身すると思っていたのでびっくりでした!
それにしても変身かっこよかったですね~😆✨
女王感が出ていてとても好きでした♥️
アギレラとしても戦ってきたのでかなりの戦力になると思います!これからの戦いには必要なライダーになったと思います✨
大二君がなにやら1人で苦しんでいるように見えます😣
フェニックスも守りたいし国民も守りたいと思うと難しい立場だと思います!
兄弟で仲良く解決していけたらいいんですが…。
次回もどうなるのか楽しみです。
○今回の気になる所
- バイスタンプ押印の義務について
- 赤石さんの計画について
- 花ちゃんについて
- ベイルについて
前回の演説によって国民がバイスタンプを押印することが義務となりました。これは人間を退化させる為の物ということだと思います。
そしてこの押印が終わった人から区画整理をしているアララトという居住スペース移動ができるようになっていました。この場所は、しあわせ湯の周辺にあります。
前に説明に来た人が元太さんに判子を押させようとしていたことがありましたが、そこはフェニックス、そして国が管理している場所だったんですね。
きっとこちらに移動していない相手に対してこれから攻撃などがあるのではないかと思いました。
赤石さんは現段階ではギフにやられそのまま倒れてしまったのでフェニックスないでも姿を消して生活しています。
裏で国民のバイスタンプ押印の率などを見て操作しているようです。
人々から悪魔をスタンプで奪いギフジュニアを量産していました。
これによりライダーは大量の敵と戦わなくてはいけません。ただでさえ、敵が強くなっているのに量も多いのではライダーが疲弊してしまいます。
それによってさらにライダーでは、ダメだとなり義務となったスタンプを押してもらおうという人が増えるという構図だと思います。
大二君が未だにフェニックスに居て仕事を与えられているのはそういった構図に必要だったからだと思います。実際赤石さんはギフジュニアを召還している時に「国民の危機感が煽られる」と言っています。
そして「大義の為には象徴的な犠牲が必要」や「大二くんご苦労様」と言っていることから役目が終わったら殺してしまう可能性も多くあります。
大二君がこのまま1人で戦っているとそうなってしまう率も高いと思うのでみんなで力を合わせて戦う未来になればいいなと思います✨
今回花ちゃんが変身しました。
今までアギレラちゃんとしてデッドマンズでは悪の女王として君臨していましたが、オルテカとギフに裏切られ居場所がなくなってしまい、さくらちゃんによって人間に戻り花ちゃんとしてウィークエンドでの生活が始まりました。
しかし、ウィークエンドに入っていても人間になってしまった為度胸はあっても敵と戦うことができずにいました。
さくらちゃんの役に立ちたいと思うと同時にそれが出来ない自分に対して苛立ちなどもあったと思います。それが玉置君に向けられた怒りだったのだと思います。
さくらちゃんの弱点が花ちゃんであるように、花ちゃんの弱点はさくらちゃんです。なのでそこを敵に襲われた時の為に花ちゃんはちゃんと戦えるように今回、頼んだのだと思います。
真澄さんが言っていた『アギレラだったことを恥じる必要はない。むしろ誇りに思いなさい。』という言葉は花ちゃんにとっては嬉しい言葉だったと思います。みんなを危険なめに合わせていた自分を否定されることはあっても誇りに思っていいと言われることはなかったのですから。
だからこそ『アギレラにも居場所が必要』だと思えたのだと思います。
今花ちゃんはウィークエンドとして居場所ができ楽しい思い出もできました。しかしアギレラという名前では居場所という物がなく楽しい思い出もありません。このままではアギレラというのは悲しい思い出になってしまうのです。
なので今回、ライダーの名前をアギレラとして新たな思い出と居場所を作ることになったのだと思います。
今後、アギレラという名前でのいい思い出も増えることを祈っています✨
ベイルは相変わらずパパさんを探しております。とうとうさくらちゃんに『パパのストーカーじゃん!』と言われているのを見て確かに!というのと娘に言われている!っという気持ちになりました。
ベイルは悪魔らしい悪魔なので、相手の弱い所を利用していこうと思うタイプです。なので今回、さくらちゃんの弱点である花ちゃんが強くなって本当に良かったです!
そしてベイルが今までの行動からギフの遺伝子から遠い人から狙っているように見えます。ママさんはもちろんギフの遺伝子は入っていないですし、さくらちゃんは五十嵐家の一番末っ子なので遺伝子としては薄いのではないかと思います。
一輝君はバイスのことも含めて一番苦しむように倒したいと思っているので一番最後と考えているのだと思います。
ベイルを倒すにはベイルにフェニックスで管理されているバイスタンプ意外の技ではないといけません。それは、赤石さんがスタンプをベイルに押したことによって情報が入り同じ技が使えるようになってしまったからです。
その設定を聞いた時はまるで予防注射の抗体のような仕組みだなぁ~っと思いました。
今後ベイルを倒す為には狩崎さん達のスタンプなどの開発が大事になると思います。
どうなるのか楽しみです🌸